先月、9月28日に息子の小学校で秋の校外学習がありました。
コロナで校外学習もなかなかなく、小学校に入ってからは初めてでした。
韓国ではほとんどお弁当を作ることがなくてすごくラクなんですが、
連絡帳を見たら急にお弁当って書いてあってびっくり🤣完全に油断していました。
何を作ろうか悩んでいたんですが、
友達が前にピカチュウ弁当を作ってたのを思い出して息子に食べたいか聞いたら、
もちろん食べたい!とのこと。
今回はオムライス式のピカチュウ弁当を作りました。
韓国ではポケモンがここ半年くらいブームなので、作ってあげたら喜ぶなぁとは思いましたが…
私はキャラ弁は苦手なので、まずは練習することに!
私が昼に作って先に食べました🤣
理研究家、坂本星美さんが作られていたレシピは小学生でも作れる分かりやすいレシピだったので、
私も参考にして作ったんですが、私なりにおさえておきたいポイントも作りながら色々出てきたので、これから作る方の参考になればと思い、簡単にレシピを書いておきます。
ピカチュウ弁当(オムライス)
[材料]
オムライスの卵部分 | |
絹豆腐 | 1/4個 |
卵 | 2個 |
ピザチーズ | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
チャーハン(ごはん1人前) | |
にんじん | 10g |
玉ねぎ | 1/4個 |
ソーセージ | 1/4個 |
ケチャップ | 大さじ1 |
コンソメ | 少々 |
バター | 2ℊ |
ピカチュウの顔(デコ) | |
海苔 | 1~2枚 |
プチトマト | 1個 |
マヨネーズ | 適量 |
[作り方]
1.絹豆腐1/4個(韓国で作る方はスンドゥブ)、卵2個、ピザチーズ大さじ1、
塩少々をボウルに入れてよく混ぜます。
2.ラウンド皿20cm~22cmを用意し、クッキングシートを敷いて材料1の3/4程度を入れてください。 ※お皿が大きすぎても小さくてもダメ。私は22cmを使いましたが、20~22cmくらいがベスト。
残りの1/4はクッキングシート2つに分けてピカチュウの耳を作るために別に入れます。
3.電子レンジで卵がある程度固まるまで各々3分ほどチンしてから冷まします。
(私は600W基準で3分半温めました。)ここで大事なのは、卵をよく冷ますこと!焦らないように。
熱いままだと、クッキングシートからうまくはがせません。
4.卵を冷ましている間にチャーハンを作ります。にんじん10g、たまねぎ1/4個、ソーセージ1/4個を細かく切り、電子レンジで1分温め、ご飯と一緒に炒めます。ケチャップ大さじ1、コンソメ少々、バター2gを入れて炒めたら、ラップで顔の形を作り、冷まします。
5.ピカチュウの耳の部分は形を作るためにくるくる巻いてください。
私は2つ作りましたが、お弁当箱が小さかったので1つを耳の形に切って分けて使いました。
6.お弁当箱に合わせて、まずラップを用意し、ご飯でピカチュウの顔の形を大まかに作ります。
ここがポイントです!!お弁当箱の形によって、ご飯の量も変わってきますので、ご飯はやや多めに作って、お弁当箱のサイズに合わせて量を調整したほうがいいです。
それから、卵の上にご飯を乗せて、卵で巻いたあと、クッキングシートをとらずに、一度お弁当箱に入れてみます。形を整えたあと、もう一度皿に戻し、ゆっくりと卵が破れないようにクッキングシートをとり、お弁当箱に入れるとうまくいきます。
7.のりでピカチュウの目、鼻、耳の上の部分、口を作り、マヨネーズで付けます。
頬はプチトマト1個を半分に分けて置いたら、かわいいピカチュウ弁当の完成!!
実は本番では耳の海苔をつけ忘れましたwww
ちなみに、モンスターボールはうずら卵とプチトマトで作りました。
この日は朝6時半に目覚ましセットしてたら、先に息子が服まで着替えて私を起こしに💦
眠い?と聞かれて、眠かったら昼から一眠りしてと言われました🤣🤣🤣
2段目には唐揚げやソーセージなどおかずも入れたので、いっぱいすぎて残してきましたが、
多分喜んでいたと思います(笑)
今回もYouTubeのショートムービーに日本語と韓国語で簡単にレシピをアップしていますので、
よろしければご覧ください!